はずかしがり屋のHちゃんがおしゃべりさんに変身!4月の年中さんになってからできるようになったこと。 2025年5月10日 レッスンブログ 4月になったある日、年中さんになったHちゃんがお父さんとレッスンに来ました。「じゃあレッスン頑張ってね」そう言って、Hちゃんとさよならしました。Hちゃんは、笑顔[...] 続きを読む
一度ピアノを終わりにしていたRちゃん。年長さんになってまた習いたいと連絡がありました。 2025年4月30日 レッスンブログ 今春、レッスンに来たのはRちゃん。年長さんになった女の子です。「Rちゃんこんにちは、元気だった?」私はRちゃんに会うのは、約半年ぶりでした。実はRちゃんはしばら[...] 続きを読む
今春祝!小学校1年生になった、IちゃんとYちゃん!「ピアノだけはやめないって言うんです」と話してくれたお母さん。 2025年4月16日 レッスンブログ 4月に入って、みんな1学年上がる季節。今回は、今春小学1年生になった双子ちゃんのお話しです。IちゃんとYちゃんは年中さんから習い始めました。 習い始めた時お母さ[...] 続きを読む
体験レッスンにきてくれたのはこれから年少さんになる男の子。体験レッスンでは、色々なものが気になります。集中力に欠けるのでは?と思うお母さん。私はやってみたい気持ちが大切!と思うのです。 2025年4月4日 レッスンブログ 3月末に体験レッスンにきてくれたのは、今度年少さんになる男の子です。お父さんとお母さんと一緒にきてくれました。 「こんにちは」そう言って、レッスン室に入ってきた[...] 続きを読む
ピアノを習いたい!という気持ちを持ち続けて習い始めたRちゃんの1年後を紹介。 2025年4月2日 レッスンブログ 今春、小学3年生のRちゃん。昨年の4月に当ピアノ教室(桶川市)に入会しました。Rちゃんはずっとピアノを習いたかったそうで、体験レッスンの時に、お母[...] 続きを読む
〔公開レッスン〕に参加した小学4年生のSちゃんは、その後もずっとその曲を弾いています。よりピアノを弾く楽しさを感じられたのでしょう! 2025年3月14日 レッスンブログ 当ピアノ教室(桶川市)に通っている、小学4年生のSちゃん。今、曲を仕上げることを頑張っている最中なんです!曲は、ケーラー作曲のそりに乗ってという曲。 このお話し[...] 続きを読む
「ピアノ教室✖️知育⁈」と思っていただき、体験レッスンを楽しみに来てきくれたのは4歳の女の子でした! 2025年3月7日 レッスンブログ 当ピアノ教室(桶川市)は知育音楽教室。知育とは? 知能や知力を伸ばし、子どもが自発的に考える力を身につけること(辞書より)とあります。 当ピアノ教室(桶川市)は[...] 続きを読む
スズキメソードのピアノ教室で習わせたい!と思って体験レッスンに来てくれたのは、年長さんのYちゃんでした! 2025年2月27日 レッスンブログ 2月のある日、スズキメソード本部より体験レッスン希望の連絡がありました。(当ピアノ教室(桶川市)はスズキメソードのホームページの教室にも掲載されている教室となっ[...] 続きを読む
4歳のKくんがこの半年でできるようになったこと!それは、一人でレッスンを受けられるようになったこと!Kくんにとって初めて経験!頑張っています! 2025年2月17日 レッスンブログ 当ピアノ教室(桶川市)に通う4歳の男の子、Kくんが、 一人でレッスンが受けられるようになりました! レッスンをはじめてから半年になります。実はKくんは双子の男の[...] 続きを読む
「練習ゼロで一発合格!」と学校の鍵盤ハーモニカのテストの話しをしてくれた小学2年生のUくん。 2025年2月10日 レッスンブログ 当ピアノ教室(桶川市)に通う小学2年生のUくんが、レッスンの時に「この前ね、学校で鍵盤ハーモニカのテストがあったの」と言って、続けてお母さんが、「よく弾けてたと[...] 続きを読む